
特に買うものも無かったんですが、兎月祭に行ってきましたよ。
適当に会場ぶらぶらしてアキバに。
ハルヒオンリーも行きたかったんですが、尋常じゃない人出で入場することもままならないという情報を聞いたので回避。人気凄いなぁw
ヨドバシでk501を購入。サウンドハウスは入荷二ヶ月待ちとか無理だったので。
k12pも。どうみてもAKG厨です。
k501はエージングちょっとやって聴いてみた感じなんですが、高音が程よい痛さで、エージング次第で非常に気持ちよくなりそうでウキウキすぎる。
高音にはまってるんですよね最近。
着け心地は神の領域。聴き疲れもなさそうだし、リスニングには最適かと。側圧が若干強いか。まぁ広げて置いておけば緩和できるみたい。
インピーダンスが120Ωもあって感度もそんなに良くないので、音量取り難いのかなぁと思ってたのですが、全然そんなことはなく。k271sと体感的にそんなに変わらん。音漏れは開放型なんで盛大ー(ぁ
無駄にヘッドホンアンプが欲しい。k501と相性いいやつ探そう。
あー、後はサウンドカードから発せられる謎のノイズの原因さえわかれば・・・
曲を聴いているとき、音数少ないときにプチプチなって気になります。
ミキサーのせいではないみたいなので、PC本体のせいかな、、マザボが原因でノイズ乗ったりしますかね?グラボのファンとか。考えられるのは周辺の環境ぐらいか、TVとかクーラーとかもまずいのかな。電気スタンドか、電源とか。
サンプルレートの問題か、バッファサイズ?
Private Squareをダウンロード販売開始しました。
420円とか高いですけど、卸値100円なんで勘弁してくださいorz

買う要素しか感じられないっす。hollow終わらせておかないと(まだ途中だった