ハイエンドオーディオを堪能。何百万単位のシステムはさすがに凄い。
しかし、その音に百万以上の価値があるかどうか考えると疑問にw
ほとんどオカルトの世界です、有難うございました。

ペンギンクラブを表紙買い。やはり屡那さんはよく分かっている。お腹まわりのエロさが半端ねぇ。一応ピンナップみたいのも付いててウハウハ。貼っておこう。
後はHA-1A用にフルテックの電源ケーブルを。G314Ag-18P。9600円なり。
電源ケーブル交換。音が激変しました。
エージングしてないのでまだなんともいえないのですが、とりあえず出だしから迫力が全然違う、密度も濃くなりました、つーか音が太い!(プラシーボではない
その分解像度が若干落ちたかなと思いましたが、エージングでなんとかなるでしょう。まぁ、k501の唯一の欠点が繊細さというより細すぎるというのがあったのでその辺が補強されて逆によかったかも。
HA-1A+k501+G314Ag-18pというのは案外素晴らしい組み合わせなのでは?
これで真空管とDACをなんとかすれば100万のシステムにも負けないっ。
マックスファクトリーのハルヒ。
私が予約できたのは奇跡なのかもしれない・・・