そしてついに念願のバロンチェアを購入しました。 Amazonより3000円ぐらい安かったし、送料も無料だったので。
構成はハイバック、可動肘、メッシュ、シルバー、色はオレンジ。
シルバーとポリッシュは完全に見た目の問題らしく、シルバーでいいかなと。
肘は最後まで悩み(2時間ぐらい)やっぱないよりは・・・と思い。
リクライニングはアーロンの方が好みだったんですが、値段が倍はさすがにきつい。 13万ぐらいしてた。
コンテッサはなんていうか微妙。
納期は一ヶ月ぐらいかかるそうで、気長に待ちますか。
大塚家具のショールームなんですが、結構冷やかし厳禁的な雰囲気が漂ってるのであんまり買う気がないのに行くのはやめましょうw
その後アキバへ。
ダイナでヘッドホン試聴。昨日突貫で作った曲をCDに焼いて持っていく。
突貫だからって手抜きじゃ全くないです。
気付いたんだけど、K501は低音が結構出てない。Denonと比べると歴然だったりするわけで。道理で、スピーカーでミックス調整するとき低音下げるわけだ。
いつか家をAKGとDenonだらけにするのが夢です。
ついでに買った水樹奈々のDVD

私がこういうの買うの珍しいんですが、ジャケが素敵過ぎて。
まぁ観るのも楽しみだけど。好きなMASSIVE WONDERSが入ってて嬉しい。
OTSUのなにか

一般販売はしてませんw
買ってきてもらいましたよ、結構余ってたみたいで。ztsさんの曲がレコード音源で聴ける唯一のアイテム。
そろそろレコードプレイヤーが欲しいな、これとかねらい目かな。
ラストは前々から行きたかったとんかつ屋の丸五で締め。
ヤマギワリビナの横にあるやつね。
これだけは食っとけ的な特ロースかつ定食を注文。2150円。
ちなみに特ロースかつと特ひれかつは単品なので、セットにしないとご飯やら味噌汁やらがついてきません。
食べた感想はコストパフォーマンスが悪いけどおいしい、かな。
塩を振ったロースかつでご飯を食べ、味噌汁で流し込むのが一番うまい。特製ソースはいまいち。他のメニューも食べてみよう。
明日は、吉原のソプいってくるよ。吉原初めてなので楽しみ、つーか送迎あり。
どうみても豪遊生活ですが、今月だけです。