2009/02/04

↓この記事をSNSでシェアする↓
  • B!

サウンドハウスからAKG k601届きましたよ!
501からの正統進化系ということで、501の代わりになるかどうか若干不安だったんですが、もはや杞憂以外の何者でもありませんでした。
501で唯一欠点だった低音が補正されていてなおかつ高音の繊細さはそのまま、限界かと思われた全体的な細やかさも一段階レベルアップしています。
エージングし終わったらどんな音になるのかもはや想像も尽きません。

是非このCDでバーンインしたいところですが・・・
http://www.hinoetp.com/pad-use.htm
Ultimateが1万5000円で買えるっぽいので突撃しそうです。

というわけで、501愛好家は違和感なく601に移れそう。
装着感、側圧も同程度だと思います。


---------------------------------------------------------------------------------------------
物欲を抑えるつもりがないものをつらつらと
http://www.minet.jp/spectrasonics/trilian
トリロジーの後継機。楽しみですが、それよりもオムニスフィアのフリーアップデートでプリセット音色2000増えましたよ。使い切れないにも程がある、、

http://japan.steinberg.net/jp/products/music_production/cubase5.html
Cubase5がそろそろリリース。まだSX3なのでいい加減アップデートしようかと。

http://www.jp.playstation.com/hardware/psp/
もちろん狙ってるのはラディアント・レッド。買っても使わないけどさ。

http://slimbladetrackball.com/html/16643.html
http://kakaku.com/item/K0000012452/
マイナーチェンジしたTM-400が本命といえば本命だけど、憧れるなぁ。

http://www.konamistyle.jp/sp/nekomata_1st/
速攻で注文入れました。

Blogger Name : YDK
 ラブライブサンシャイン/Aqoursの記事が多めです。初めてのご来訪の方はAboutをご覧ください。最近は撮影会にすっかりハマっています。

↓本ブログの記事に興味がある方はツイッターを是非フォローしてください。後悔はさせませんよ(笑)

QooQ