Home |
About
mp3
Portfolio
✎全記事リスト |
☎Contact
SPROUTBURN.NET
NO "Aqours", NO MY LIFE
ホーム
/
その他
/
2009/04/04
↓この記事をSNSでシェアする↓
B!
久々に曲作り。
http://homepage3.nifty.com/mf-sakura/music/demo002.mp3
例によって途中だけど、完成するかどうかわからないので。
「陽だまりの陰で」ってゲームのBGM(ギターとか)とシムシティ4のBGM(最初の方とか)に影響されてます。こういう曲ってジャンルなんなんだろう。
アンビエントだと思いたい。
それにしても
シムシティ4のBGM
(ニコニコ)が良すぎてどうしようかと。特にOasisって曲が断然。サントラ売ってないので、ゲーム買っちゃうかも。
Blogger Name : YDK
ラブライブサンシャイン/Aqoursの記事が多めです。初めてのご来訪の方は
About
をご覧ください。
↓本ブログの記事に興味がある方はツイッターを是非フォローしてください。後悔はさせませんよ(笑)
Tweets by ydk_
SPROUTBURN.NET
QooQ
http://download.music.yahoo.co.jp/shop/ic/11/209692772-209692767
返信削除Sim CityのBGMいいですよねー。ちなみにOasisはItunes music storeで買えますよ〜。
ゲーム買っちゃいました。
返信削除シムシティ2000では廃人になった記憶があるので、今回もやばそうです。
BGMはどうしてもCD音源で欲しいですなー、ゲーム内ではmp3だろうし。紹介してくれたそのアルバムはダウンロード販売しか無さそうですな・・・
「陽だまりの陰で」ってすごい懐かしい…と言いつつ体験版しかやってないですけど。主題歌好きだったなあ。BGMのジャンル的にはスムースジャズとかそんな系統な気がします。(今改めて体験版DLしてBGM聴いてみたら、そうでもなかった…。)
返信削除>陽だまりの陰で
返信削除言われてみれば、スムースジャズかもしれません。こういうフュージョン系に弱いです。
陽だまりの陰では主題歌もそうですけどBGMも何気に神曲オンパレードなんですよ、うーん素晴らしい。
最近は恩田直幸さんにハマッています。
http://listen.jp/store/album_chcb10029.htm
SeasideとZooming Cloudsなんかが好みですね、これもスムースジャズ?かも。
>陽だまりの陰で
返信削除年を取ると、ゲームはする時間がないですね…。機会があればオークションででも探してみようかと思います。
>恩田直幸さん
ああ、なんかいい感じですね。基本的に日本より海外の曲しか聴かないのでこういう発見もいいものです。
フュージョンとかスムースジャズとかコンテンポラリージャズとか、カテゴライズがもうわかんなくなるんで深くは考えないようにしてるんですけど、とりあえず自分の一押しはラス・フリーマンのDRIVEってアルバムです。
http://www.lastfm.jp/music/Russ+Freeman/Drive
二曲目のVilla By The Seaがラジオで流れたとき、聴いててちょっと泣きそうになって、速攻でCD買いに行きました。
ここ数年はジャズ関係が全然チェックできてないので、まだまだ良い曲がたくさんあるんだろうなあと思うと悔しい限りです。
ラス・フリーマン今まで聴いたことありませんでしたが、試聴を聴いた限り「Villa By The Sea」良いですね。
返信削除今度ポチっておきます。
そういえば東京JAZZに行ってきたときに(いつだったか忘れました、多分ここ数年・・・)
松居慶子とボブ・ジェームスのライブにいたく感動した覚えがあります。
これもスムースジャズですよね
何度も書き込んですいません。手短に。
返信削除松居慶子はアルバムまとめて借りたのはいいけど一度聴いたきり聴く事がなかったさびしい思い出が。
ボブ・ジェームスは本人作曲だったか忘れましたけどRaise The Roofが大好きで今でもよく聴いてます。こんな曲作りたい。
他のアルバムも聴いてみたいですけどどうにも都合が…。
聴いてて心地よいのはやっぱスムースジャズです。