PS3まわりのオーディオ環境が整っていなかったので(さすがにテレビの付属スピーカーは無いだろう)適当にONKYOのGX-D90買ってきて設置してみた。
聴き始めはビックリするほど音悪くて焦ったけど、しばらく鳴らしてたら音質的にはまぁまぁ聴ける感じにはなった。
ピアノ系が相性良さそう。mouse on the keysのSezessionあたりを流したらかなりご機嫌。打ち込み系は駄目っぽい
※インシュレータ三点支持で検証、エージングは10時間ぐらい?
あ、ゲーム用とアニメ観賞用なのでどうでもよかったです(笑
デジタル接続(光)は音スッカスカになる気がする、男は黙ってアナログですか。
同軸は出力端子無かった。
↑オーディオの世界では光よりは同軸らしい。デジタルで同じはずなのに違いが出てくるのは何でなんだろうね。オーディオの不思議な所です。プラシーボ・・・
サラウンドは苦手なので5.1chにはする気ないです。
というか、仕組みが分かっていない。2chのソース流れたときとかどうなるん?

Blogger Name : YDK
ラブライブサンシャイン/Aqoursの記事が多めです。初めてのご来訪の方はAboutをご覧ください。最近は撮影会にすっかりハマっています。
↓本ブログの記事に興味がある方はツイッターを是非フォローしてください。後悔はさせませんよ(笑)
↓本ブログの記事に興味がある方はツイッターを是非フォローしてください。後悔はさせませんよ(笑)