電源周りを一から見直して、電源タップに、電源ケーブル、極性合わせもやりました。この期に及んでまだ聴こえてなかった音が分かるようになったというか、今まで意識しないと聴こえなかった音が無意識で聴こえる感じになった。マジで。
音質は変りませんが、音の密度とパワー感が相当上がりましたよ。
ある程度環境揃っている人は、機材のグレードアップする前に、まずは電源周り考えた方が安上がりかつ効果的です。電源は後回しでいいって良く言われているけど、全ての土台となる部分なのでやっぱり重要と思う。
近い内に電源関係まとめます。
そうそう、接点復活剤をジャックとプラグに吹きかけたら、ノイズが皆無になりました。接点の接触が原因だったとは。こんなに変わるもんなのかと感動。

Blogger Name : YDK
ラブライブサンシャイン/Aqoursの記事が多めです。初めてのご来訪の方はAboutをご覧ください。最近は撮影会にすっかりハマっています。
↓本ブログの記事に興味がある方はツイッターを是非フォローしてください。後悔はさせませんよ(笑)
↓本ブログの記事に興味がある方はツイッターを是非フォローしてください。後悔はさせませんよ(笑)