2011/04/24

雑記

↓この記事をSNSでシェアする↓
  • B!
STEINS;GATE 第03話 「並列過程のパラノイア」


展開が速すぎて、原作既プレイでも置いていかれるレベルです。うーむ。
電話レンジ(仮)の検証→Sernへのハッキング
この辺はもうちょっとじっくりだったような?
原作だとメールチェックや用語集を確認しながら進めるので、そう感じるのかも。

未だシュタインズゲートの基礎知識習得の段階ですので
頑張ってポイントを押えておきましょう。

電話レンジ(仮)逆回転で放電現象。メールが五日前に飛ぶ。
ミニブラックホールは時間跳躍に必要なアイテムの一つ。やっぱりクリスのタイムマシンについての講義はカットするべきじゃなかった。
IBN 5100はBasic以前のマシンで、IBN独自の言語が読める。言い換えれば、IBN 5100でしか解読できないプログラムがあるということ。
「じゅーしーからあげなんばわん♪」 CV:花澤さん

来週はゲルバナの謎に迫る、かな。

第02話感想はこちら

Blogger Name : YDK
 ラブライブサンシャイン/Aqoursの記事が多めです。初めてのご来訪の方はAboutをご覧ください。最近は撮影会にすっかりハマっています。

↓本ブログの記事に興味がある方はツイッターを是非フォローしてください。後悔はさせませんよ(笑)

QooQ