穢翼のユースティア雑感

2011/06/16

雑記

↓この記事をSNSでシェアする↓
  • B!
穢翼(あいよく)のユースティア攻略完了。雑感など。
多分明日、シュタゲのファンディスク(続編?)が届くので終わらせました。

それはそうと、面白かった!オーガストに何が起こったのかと心配になる。
今までの作品とは格が全く違う。
(前作FAまで→テキストの3\4は読んでて眠くなる 今作→常に覚醒)
かなり早めに読んで15時間弱程度でコンプできました。
キャラ分岐は一本ルートがあって、個別にちょこっと分岐する感じで、一人終わってまた最初からではなく物語りの続きからとなるのでので全く飽きがこない。謎がどんどん明らかになるし、続きをどんどん進めたくなる。

シナリオは所謂、ダークファンタジーというジャンル。(もともとオーガスト作品はファンタジー色が強かったのですが今作ほど徹底してはいなかったイメージ)
この作品が好きかそうでないかは開始5分で決まると思います。そこで、うわっ面白そうと思った人は勝ち組で間違いないです。
序盤は、ダークで辛辣な世界感に引き込まれ、ワクワクが止まらないし、中盤以降物語が一転し、核心に迫る段階にシフトしても、衰えることないシナリオ展開、テンポの良さは継続。フラグも次々に回収されていくし、止め時が非常に難しいです。
エンディングもファンタジー作品として納得いく美しい結末。満足でした。

キャラクター的には、ゲームやる前からもやった後でもエリスに尽きた。
頭の花飾りが可愛すぎる。あーーーーーー、エリスたんに貶されたい(マジで)


他のキャラはコレット(名前ネタバレ?)が意外に好きでした。何故好きなのかは分からんのですけど、雰囲気とかしゃべり方が妙にツボで。
サブキャラでは、クローディアさんが鉄板です。おまけで期待に応えてくれた。


こんだけ面白ければ、信者じゃなくても次回作は気になってくるだろうし、大成功だな。でも相変わらずべっかんこうさんの一枚絵はバランスが崩壊しているような...立ち絵だけはうまいのに勿体無いです、不満点があるとすれば、そこぐらいか。
今年の作品ですとグリザイアの果実といい勝負しそう。
本当にどうしちゃったんだオーガスト。べっかんこう氏ももっと頑張らないとゲームに絵が追いついてないといわれる日も近いのでは?


リライトはあんまり興味が出ないけど、やらないと批判できないのでやる予定。

Blogger Name : YDK
 ラブライブサンシャイン/Aqoursの記事が多めです。初めてのご来訪の方はAboutをご覧ください。最近は撮影会にすっかりハマっています。

↓本ブログの記事に興味がある方はツイッターを是非フォローしてください。後悔はさせませんよ(笑)

QooQ