
日常の作者天才だわ。
アニメの方も、京アニが原作の良さを生かしつつ、上位互換で一ランク上の作品に昇華させてる。全く文句が出ない。非の打ち所がないです。
みおちゃん役の声優さんがツボだったので調べてみたんですが今まで脇役ばっかりなのか。才能埋もれてるなぁ。
OPが素晴らしい。
「ヒャダインのじょーじょーゆーじょー」のAメロとCメロ?がいいです。
AメロはマイナートゥーファイブワンからⅤ→Ⅳ#(ⅡonⅣ#)のクリシェに
最近のアレンジ曲だと未確認神闘シンドロームとかに使っています。
二回目のれ~ど~し~ら~の後の
Cメロ?はクリシェライン(Ⅲ→Ⅲ♭→Ⅱ→Ⅱ♭→Ⅰ)がナウい(死語)。クリシェは色んなこと出来るからいいね。例えばⅢ♭はⅢ♭augにしてもⅢ♭△7にしてもいいし。というかコード進行って一定の規則はあるけどほぼ何でもありってことに気づいてからは曲作るの楽しくなってきた。もっと前に気づいていればなー。
(コード進行は間違っている可能性あります。ご承知置きください)
もう前期と今期の他のアニメはどれも見劣りして、観る気が全然しないです。
なので、シュタゲアニメの感想は暫し停止にします。
一部の待っていた方々申し訳ない。