2011/08/10

雑記

↓この記事をSNSでシェアする↓
  • B!
ネクローシス回まとめ。
現時点で断定できない要素には全て語尾に?をつけています。
今までの感想にも当てはまります。

STEINS;GATE 第13話 「形而上のネクローシス」
STEINS;GATE 第14話 「形而下のネクローシス」
------------------α世界線(0.337187)------------------

ネクローシスはまゆりの死の事だと思う。
形而上とは、経験で認識できない。形而下とは経験で認識できる。という意味。まゆりの死が経験で認識できない事象から経験で認識できる事象に変化してきた?何となく分かる気がしますね。


遂にタイムリープ解禁。
岡部はまゆりの死の結果を変えるべくタイムリープを繰り返しあらゆる手段で助けようとするが、まゆりは必ず決まった時刻に死んでしまう。
この世界線ではまゆりは必ず死ぬ運命(この世界線では収束イベント(秋葉原の街が変化しちゃうよりも重要)で不可避?)にあり、48時間程度のタイムリープでは限り無く解決はほぼ不可能。Dメールによる過去改変にバタフライ効果がプラスされてようやくコンマ数%の世界線の変動が可能なのだ。
※後述の鈴羽の説明により、まゆりの死に収束する世界線からまゆりの死に収束しないであろう世界線への脱出はダイバージェンス1%を越す必要があると判明。

【SERNにラボが襲撃される原因。
萌郁はラウンダー(SERNのIBN5100回収部隊の一員?)
・知ってはいけないことを知った
・タイムマシンを作りあげた
・世間に公表しようとした
遅かれ早かれ、SERNの襲撃があるのは間違いない?けど
世間に公表しようとしたことでSERN襲撃が早まった可能性はある。】


運命に殺されるように…
まるで世界が結託して、まゆりを 殺そうとしているかのように…

諦めかけたそんな最中

岡部倫太郎の異常にいち早く気付いたのはやはり我らが助手クリスティーナ。
頼もしい味方を得、今度からは二人で運命に立ち向かいます。


ジョンタイターの正体が明らかに。
どうやら世界を救う=α世界線からβ世界線へ移動=まゆりを助ける
は同義?なようだ。当面はダイバージェンス1%超えを目指すってことに。

α世界線からβ世界線に移動するには?
「Dメールやタイムリープで過去改変を行っても移ることは出来ない。ただし、世界に大きな事件が起きてその選択によって、未来が変わる分岐点のような年がいくつかある。分岐が起きるときなら、α世界線からβ世界線への移動が可能になるんだ」
鈴羽さん、説明お疲れ様です。どうやって移動?↓次回へ続く



STEINS;GATE 第15話 「亡環上のネクローシス」
亡環=閉ざされた環?造語です。Missing Link Necrosis。
原作やると題意が分かるかもしれない。

鈴羽は未来(タイムマシン開発に成功したSERNによって支配された世界=ディストピア)を変えるべく過去へやってきたのだった。

未来を変える(α世界線からβ世界線に移動する)には?

SERNのタイムマシン開発が成功したのは電話レンジがあったから。
最初に送ったこのDメールがSERNの通信傍受システムに引っかかり、電話レンジ(タイムマシン)のことを知られてしまったようだ。

IBN5100でSERNをハッキングしてこのDメールを消せば未来は変わる。
=まゆりも助かる?


鈴羽の使命は1975年でIBN5100手に入れ岡部に託すこと。
だったが、鈴羽のタイムマシンはこの前の雷雨の影響か何だかで壊れていた。雷雨程度で壊れるって、そんな強度で大丈夫か?

IBN5100を手に入れる為には鈴羽に1975年に跳んで貰うしかないので
タイムリープマシン完成直後にタイムリープし、鈴羽のタイムマシンを直すことに。
序に鈴羽の父親探し~ 以下、続く。



STEINS;GATE 第16話 「不可逆のネクローシス」
不可逆は過去にしか跳べないタイムマシンのことを指している?

鈴羽の父親が明らかに!
&鈴羽のタイムマシンの修理完了。

「それじゃあ、35年後にまた会おう」と言葉を残し
1975年に跳んだ鈴羽でしたが、数時間後ラボに現れたのは鈴羽ではなくミスターブラウン。ミスターブラウンは鈴羽からの手紙を預かっていた。


失敗した、失敗した、失敗した、失敗した、失敗した、失敗した、失敗した、
こんな人生は、無意味だった____


シュタゲ屈指の衝撃的なシーン。アニメだと、ダルの悲痛な表情が辛いですね。

ダイバージェンスメータの変動なし。
鈴羽をあの日、引きとめてしまうと、タイムマシンが壊れどうあってもIBN5100は手に入らないように収束するようだ。無理に修理した結果がこれ(手紙)だよ。


「もしも、時間を戻せるならあの日の私を引き止めないようにして欲しい。」

Dメールを送れば、鈴羽を引きとめた過去を変える事が出来る。

「そんなことしたら全部消えちゃうんだよ!鈴さんとの思い出も全部無かったことになっちゃうんだよ!」「分かっている!」

しかし、このままではまゆりが死んでしまう!
岡部は鈴羽との思い出を全て捨ててでも、過去を変える決意をする。そして、
Dメールを送信した (0.337187 ⇒ 0.409401)


------------------α世界線(0.409401------------------

世界線変動前(0.337187)と変動後(0.409401)での重要ポイントは、ダイバージェンス1%超えをしていないので、まだα世界線だということ。過程に変化はあれど、2000年に鈴羽の死、まゆりの死に繋がる収束は変わらない。

ただし、変動後(0.409401)は鈴羽のタイムトラベルが成功しているのでIBN5100は手に入れることが出来たはず。IBN5100が岡部の手に渡っていれば、ダイバージェンス1%超えを達成しているはずだ。
変動後(0.409401)のIBN5100は一体どこに?が今後の焦点。


第11,12話感想はこちら

Blogger Name : YDK
 ラブライブサンシャイン/Aqoursの記事が多めです。初めてのご来訪の方はAboutをご覧ください。最近は撮影会にすっかりハマっています。

↓本ブログの記事に興味がある方はツイッターを是非フォローしてください。後悔はさせませんよ(笑)

QooQ