AMAKUNI 艦これ 天津風 1/8スケールフィギュア レビュー

2016/01/06

フィギュア撮影

↓この記事をSNSでシェアする↓
  • B!

商品名:艦これ 天津風
メーカー:AMAKUNI
原型:横嶋真平(剛本堂)

とんでもないクオリティのフィギュアを手に入れてしまったのでレビューします。
肌の透け感が最高だった。
写真撮影楽しくて仕方がなかったです(ローアングルの




天津風とは、「天上の風」または「高天原に吹く風」の意。

「天」は時代が下るにつれて単に「空」という意味に用いられるようになるが、本来は神々が住まう「高天原」の意で用いられていた。また、「津」とは万葉仮名が当てられた「つ」で助詞の「の」と同義、上代語という古語の中でも古い用法。  
<ピクシブ百科事典より抜粋>

大理石の背景。意外とハマっています。


全景。


横方向。


右腰には艦首ユニット。艦首ユニット上に連装砲くんが鎮座します。取り外し可能。
島風のは連装砲ちゃん。
「あたしの連装砲くんの方が、可愛いに決まってるでしょ?」


ツインテールを束ねる紅白の吹き流し。
「やだ、髪は触んないでよ吹き流しが取れちゃうでしょ?」

背中には61cm四連装魚雷。取り外し可能。




黒のガーターベルトと黒の紐パンツ最高かよ!
吹き流しと同じデザインのニーソックス。赤をベースに白いラインは何か意味があるのかな。

実は頭までガーターベルトが繋がっていてとても素敵なことになっています。


服の透けによりベルトが上に伸びている様子が確認できます。


ヒューーーーーーーー!
ベルトが乳首の上を隠すように通っています。天津風ちゃんノーブラだったのかよ。

スカーフが救命浮き輪のアクセサリーで留められていてお洒落。

右手には白い手袋。陽炎型の特徴と思われるが何故片方だけなのかは不明。



足元。舵がヒールになっています。


第一煙突帽子にはハート型の煙。取り外し可能です。

首には黒のチョーカー。
史実で天津風は艦体が真っ二つに断裂してしまったとのことだが果たして(ごくり



お待ちかねのローアングルからのショット。

個人的ベストショットです。あえてパンツにピントを合わせないことでエロさを引き立てています。抜けます。




撮影中は興奮を抑えきれず。




以上、AMAKUNI 天津風ちゃんでした。
大きい画像が欲しい方はこちらからどうぞ(Googleドライブ)

(撮影:OM-D E-M5 Mark II / M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO)

Blogger Name : YDK
 ラブライブサンシャイン/Aqoursの記事が多めです。初めてのご来訪の方はAboutをご覧ください。最近は撮影会にすっかりハマっています。

↓本ブログの記事に興味がある方はツイッターを是非フォローしてください。後悔はさせませんよ(笑)

QooQ