<ラブライブサンシャイン>「HAPPY PARTY TRAIN」ラッピング電車に乗ってきました!

2017/05/09

ラブライブサンシャイン 聖地巡礼

↓この記事をSNSでシェアする↓
  • B!
Aqoursの2ndライブツアーに参戦します!!!

「HAPPY PARTY TRAIN」お聴きになりましたか?
私は果南ちゃんの声が好き過ぎてソロで始まるAメロから昇天しそうでした。PVの衣装がめっちゃ可愛いですね。これはライブでの衣装に期待しかありません。ライブで1回なんて勿体ないから3回ぐらい歌ってくれてもいいですよ(笑

今まであまり意識していなかったけどソロパートは総選挙の順位順に歌っていてボリュームにも差があったんですね。



伊豆箱根鉄道駿豆線「HAPPY PARTY TRAIN」ラッピング電車。伊豆長岡と韮山間の踏み切りにて。
f4 1/4000秒 ISO320 焦点距離:31mm

伊豆箱根鉄道駿豆線「HAPPY PARTY TRAIN」ラッピング電車。伊豆長岡と韮山間の踏み切りにて。

ラブライブサンシャイン「HAPPY PARTY TRAIN」ラッピング電車に乗ってきました!

窓部分も利用した外装全面ラッピングは圧巻でした。見に行く価値ありますよ。

三島から修善寺を繋ぐ伊豆箱根鉄道駿豆線にてラッピング電車が走っています。途中駅の伊豆長岡からはラッピングバスやラッピングタクシーにて内浦三津まで行くことが出来ます。ラブライバーのためのゴールデンコース(箱根風に)ですね!!!!内浦三津までは今まで車でしか行ったことが無かったのでこんな交通網が出来ていることに気付いてませんでした。公共交通機関を利用して道中も楽しみながら聖地に行けるのは素晴らしいことです。

まずはラッピング電車の外装から

lovelive-HPT-lapping-train-02
lovelive-HPT-lapping-train-03
凄いクオリティです。窓部分のイラストはどうやってるんだろう?これ中から見ると普通に外が見えます。
lovelive-HPT-lapping-train-04
三島駅には15分程度停止しているので写真を撮るチャンスがあります!時刻表はいくつかのタイムテーブルがあるので注意しましょう。
lovelive-HPT-lapping-train-05
lovelive-HPT-lapping-train-06
伊豆長岡駅と韮山駅の間にある踏切からの撮影です。ラッピング電車は1~2時間間隔の運転ですがタイミングが合うなら是非行った方が良いですね。やはり走っている姿は格別です。
PVにも出ている踏切だと思いますよ。
lovelive-HPT-lapping-train-07
lovelive-HPT-lapping-train-08
Aqoursメンバーのサインが。諏訪ななかさん!
lovelive-HPT-lapping-train-9
lovelive-HPT-lapping-train-10
電車は直線なので歪まないように撮影するのに骨が折れました。広角側の撮影のためどうしても歪んでいる写真もありますがメンバー9人分のカットが集まって良かったです。

次は内装の写真です。

lovelive-HPT-lapping-train-11
Aqoursメンバーのテーマカラーで彩られた吊革がポップで好きです。
lovelive-HPT-lapping-train-12
lovelive-HPT-lapping-train-13
伊豆長岡駅に向かう最中車内をあちこち移動しては写真を撮っていました。内装は外装のように塗り替えとまでは難しいと思いますので派手ではないですが、それでも飾り付けや吊革・広告等で凝った仕様になっていますね。サンシャイン好きな方は楽しめると思いますので是非行きましょう行きましょう。



伊豆長岡駅

ここから軽くHPTのPVの聖地巡礼です
lovelive-HPT-lapping-train-14
lovelive-HPT-lapping-train-15
lovelive-HPT-lapping-train-14alovelive-HPT-lapping-train-15a
降りたホームが逆側でしたPVの果南ちゃんは三島駅から乗ってる風に見えたのに何故だろう?

楽寿園

PVに登場する汽車は三島市立公園楽寿園に展示されているモデルのようです。
楽寿園は入場料が300円かかります。
lovelive-HPT-lapping-train-16
lovelive-HPT-lapping-train-17
lovelive-HPT-lapping-train-18
伊豆長岡駅に着いて踏切から伊豆長岡駅に再度帰ってきた後の話ですが、果南ちゃんタクシーがちょうど着たのでウッキウキで淡島に向かいましたとさ。運転手さんにラブライブのファンですか?と聞かれ「はい!」と答えると名刺を貰うことが出来ました(笑



ここから番外編です。

淡島での写真をどうぞ!!!
lovelive-HPT-lapping-train-19
f9 1/200秒 ISO100 焦点距離:28mm
lovelive-HPT-lapping-train-20
f9 1/400秒 ISO100 焦点距離:24mm
lovelive-HPT-lapping-train-21
f4 1/1250秒 ISO100 焦点距離:24mm
lovelive-HPT-lapping-train-22
淡島ホテルの写真を撮っていなかったので回収出来て良かったです。ホテルオハラ。まだやってないこととしてはシャイニー丸で淡島周遊と淡島ホテルに泊まること。泊まるだけなら意外と安く泊まれますのでいつか泊まりたいですね。

Blogger Name : YDK
 ラブライブサンシャイン/Aqoursの記事が多めです。初めてのご来訪の方はAboutをご覧ください。最近は撮影会にすっかりハマっています。

↓本ブログの記事に興味がある方はツイッターを是非フォローしてください。後悔はさせませんよ(笑)

QooQ