ワンダーフェスティバル2018冬

2018/02/25

イベントレポート

↓この記事をSNSでシェアする↓
  • B!

ワンダーフェスティバル2018冬に行ってきました。

前回の記事はこちらです。EOS 6DMark2+EF100mm F2.8L Macro IS USMワンフェスデビュー戦になりました。



東京フィギュア Fate/Grand Order 「シールダー/マシュ・キリエライト」

f5.6 1/100秒 ISO400 焦点距離:100mm

f5.6 1/100秒 ISO500 焦点距離:100mm
限定版の方が表情が柔らかくて好みです。エッチですし。

アルター Fate/Grand Order 「シールダー/マシュ・キリエライト」

f5.6 1/100秒 ISO400 焦点距離:100mm

f5.6 1/80秒 ISO500 焦点距離:100mm
フォウ君のいる位置が計算しつくされている感じがします。

アルター Fate/Grand Order 「ジャンヌ・ダルク オルタ」

f5.6 1/125秒 ISO400 焦点距離:100mm
FGOやってた頃はジャンヌもジャンヌオルタも好きでした。色が付くのが楽しみです。

コトブキヤ Fate/Apocrypha「“黒”のライダー」

f5.6 1/80秒 ISO400 焦点距離:100mm
アストルフォ君可愛すぎだよね。

フリュー ラブライブサンシャイン 「HAPPY PARTY TRAIN 津島 善子」

f5.6 1/160秒 ISO400 焦点距離:100mm

フリュー ラブライブサンシャイン 「HAPPY PARTY TRAIN 国木田 花丸」

f5.6 1/100秒 ISO400 焦点距離:100mm

フリュー ラブライブサンシャイン 「HAPPY PARTY TRAIN 桜内 梨子」

f5.6 1/125秒 ISO400 焦点距離:100mm

HPTのSSSフィギュアシリーズ。果南ちゃんは既にありますが、ヨハネもゲットしようかな。よくみると帽子の真ん中のマークがキャラによってそれぞれ違うんですな!梨子ちゃんは角度が悪く確認出来ず残念。ラブライブサンシャインのフィギュアがもっとたくさん出て欲しい。Aqoursのキャストさんのデフォルメフィギュア化とかも面白いと思います、企画者の方よろしくお願いします!

ツイッターではラブライブサンシャイン好きなフォロワーばっかりフォローしているので、サンシャインが爆発的にブームになっているように見えるのですが、世間はFGO一色なんですよな…。

アクアマリン りゅうおうのおしごと! 「雛鶴あい 対局開始!」

f5.6 1/100秒 ISO640 焦点距離:100mm
トップ画像の方はコトブキヤの雛鶴あいちゃんです。りゅうおうのおしごと好きそうな感じなのですが、まだ1話しか観れていないです…。

セガプライズ バンドリ 「Vocalist Collection No.1 湊友希那」

f5.6 1/125秒 ISO320 焦点距離:100mm
プライズにしては出来が良さげ。ボーカリストコレクションってことで各バンドのボーカルがフィギュア化されるようですね。

その他適当に。











「EF100mm F2.8L Macro IS USM」
画質的にはズームレンズとの違いがあるのかないのかまだよく分かりませんでした。たまにズームレンズよりいい写真が撮れる気がします。撮影条件に関してはF値がちょっと低すぎたかもしれません。反省。100mmですと家でフィギュアを撮影する場合は最高ですが、イベントだと被写体からかなり離れる必要があるので少し扱いにくいですね。

(撮影:Canon EOS 6D MarkⅡ / EF100mm F2.8L Macro IS USM)

Blogger Name : YDK
 ラブライブサンシャイン/Aqoursの記事が多めです。初めてのご来訪の方はAboutをご覧ください。最近は撮影会にすっかりハマっています。

↓本ブログの記事に興味がある方はツイッターを是非フォローしてください。後悔はさせませんよ(笑)

QooQ