<ラブライブサンシャイン>日帰りでSaint Snowの実家がある街、函館に行ってきた!①

2019/01/13

ラブライブサンシャイン 聖地巡礼

↓この記事をSNSでシェアする↓
  • B!

てくてくAqours in 函館やサードライブ、4thライブでの「Awaken the Power」で函館行きたい欲が溢れ出して止まらなくなってしまい旅行を計画する日々が続いておりました。今回実行に移すチャンスが遂に到来しましたので函館旅行に行ってきました!函館ユニットカーニバルは現地に行けなかったのでSaint Snowの実家のモデルである茶房菊泉さんにまだ行ったことがありませんでした。

そして千歳市にある鈴木愛奈さんの実家のお店?にも寄ることが出来ました!一昨年の札幌ファンミでは長蛇の行列ってことで断念したのでこちらもずっと行きたいと思っていたところです!日帰りということでかなりのハードスケジュールにはなりましたが、充実の函館旅行となりました。それではレポートをどうぞ。

(トップ画像は旧函館区公会堂です。ルビィと理亞ちゃんがクリスマスイベントの面接を受けた場所であり劇場版ラブライブサンシャインでも重要な場所となりました。)

函館旅行中のツイートの様子。




※この日はカメラの露出補正を-1EVで撮り続けてしまい現像が大変でした。反省。

日帰りということで6:55羽田発の飛行機に搭乗。函館空港に8:15に着きました。函館駅まではシャトルバスで移動。途中で湯の川温泉街を通りました。函館に温泉旅行ってのも良さそうです。

時間もないのでさっそく函館山の方の末広町に函館市電で向かいます。

劇中でAqoursのメンバーが乗っていた函館市電は719。718で惜しかったなぁ。

(実際にはこの718に乗ったわけではなく降りたあとに見かけました)



金森赤レンガ倉庫に到着。奥に見える山はもちろん函館山。平日の真っ昼間だったせいか工事しまくっていました。

Saint Snowは北海道予選を突破出来なかった。姉との最後のラブライブで失敗してしまったことを悔やむ理亞ちゃん。そんな理亞ちゃんをルビィちゃんはこの場所に呼び出した。「歌いませんか?一緒に曲を。お姉ちゃんに贈る曲を作って。この光の中で。もう一度」

こちらの場所はてくてくAqoursで出てきました。裏側で穴場だと思います。

このモミの木は一年中あるのかなん?



函館旅行のメインイベント茶房菊泉さんに開店時刻から入りたいので先を急ぎます。

途中にAwaken the Powerでお馴染みの八幡坂。

内浦と同じ空気を感じる。

八幡坂を登りきった所に函館聖泉女子高等学院のモデルである函館西高校があります。何の因果か2019年4月に函館稜北高等学校を統合するみたい。つまりは浦の星女学院と同じ統廃合ということです。しかし統廃合という言葉は非常に分かりにくいね…。



茶房菊泉さんへはもう目と鼻の先です。


函館を観光していたAqours一行は暖を取ろうと喫茶店に入る。偶然にもそのお店はSaint Snow、鹿角聖良・鹿角理亞の実家であった。

というわけではSaint Snow、鹿角聖良・鹿角理亞の実家のモデルである茶房菊泉さんです。1921年創業という大正の面影を残した風情のある佇まいが素晴らしいです。

お店に入ってラブライバーであることを店員さんに伝えると劇中に出てきた場所を案内してくれます!理亞ちゃんの部屋も実際にあってなんと中に入れるばかりかそこで食事をすることが出来ます。迷わず理亞ちゃんの部屋で食べることをオススメします(笑

そういえばルビィちゃんがお店に入って靴を脱いでいる時に何かに気づいて理亞ちゃんの部屋に直行するシーンがあるのですが、何に気づいたのかいまだに分かりません。誰か教えてください…。玄関に何かSaint Snowに関係するものがあったのだろうか。

ここは鞠莉ちゃんとダイヤちゃんとルビィちゃんが座っていた席です。

ここが理亞ちゃんの部屋です。

理亞ちゃんのベッドに顔を埋めて頭がおかしくなりました…(*^^*)

注文したのは「とうふ白玉パフェ」です。てくてくAqoursでひなひながこれを食べててずっと食べたいって思っていたんです!夢が叶いました。とても美味しかったです。函館まできたら必食ですよ。

聖良さんが見つけてきたというSaint Snowのシンボル、雪の結晶もしっかり置いてあります。



大目的だった茶房菊泉さんへの訪問を達成出来て既に大満足です。ここまでを一旦函館旅行レポート①としました。あまり日帰りで函館・札幌に行く人はいないと思うので行程について参考になれば幸いです。ただし函館の夜景は絶対に見るべきと思うのでオススメはしません(笑



過去の聖地巡礼レポートです。
<ラブライブサンシャイン>アニメ聖地巡礼(沼津・内浦)
<ラブライブサンシャイン>「HAPPY PARTY TRAIN」ラッピング電車に乗ってきました!
<ラブライブサンシャイン>小原鞠莉生誕祭2017 淡島ホテルガーデンに行ってきました!
<ラブライブサンシャイン>HPT聖地として絶対行くべきな豊後森機関庫のレポートと3rdライブの感想も書けるだけ

Blogger Name : YDK
 ラブライブサンシャイン/Aqoursの記事が多めです。初めてのご来訪の方はAboutをご覧ください。最近は撮影会にすっかりハマっています。

↓本ブログの記事に興味がある方はツイッターを是非フォローしてください。後悔はさせませんよ(笑)

QooQ