HPTをソロで!?諏訪ななかさん初のFCイベント「7 colors world」でAqoursに出会った理由を知る

2019/12/08

ラブライブサンシャイン

↓この記事をSNSでシェアする↓
  • B!

最近本命を超えて神推しになりつつある諏訪ななかさん初のファンクラブイベント「7 colors world」夜の部に参加してきました!場所はお台場東京テレポート駅近くにあるZepp DiverCityでした。Zepp DiverCityはライブハウスだけあって音響が凄く良いです!今後ライブパートがあるイベントはここで開催して欲しいですね!

イベントのテーマは諏訪さんの新しい一面を見てみよう

ファンクラブイベントは前半のトークパート、後半のライブパートとお決まりのパターン。司会進行を担当したのはLINELIVE「7LDK」の構成をしている長田宏さんで諏訪さんとはひだまりスケッチ関連の縁のようです。面白いし有能だし良い人に巡り会えたなと感じました。これなら安心?です。このイベントのテーマは諏訪さんの新しい一面だったり見たことがない所を見てみよう!とのこと。

諏訪さんがファンからの質問に答えていくコーナーで気になった質問があって、

好きな魚(見る魚)は何ですか?で
諏訪さんが「各地に遠征した際に水族館によく一人で行く」と答えていたこと。

杏ちゃんと一緒に行っちゃいなよ(*^^*)
プライベートですわわと杏ちゃんが絡んでるのを見ると涙が溢れて止まらないタイプのオタクなので共通点を見つける度にドキドキします。


「すわわは何してる?」「すわわはどんな顔してる?」「すわわはどんな声してる?」等企画も盛りだくさんで、特にすわわはどんな顔してる?の見下しのすわわはご褒美でしかありませんでした。心の底からありがとうございます!と叫びましたw すわわと接触する機会があればまたお願いしてみます…。頭真っ白すわわも気になります。

トークパートは総じて長田さんの進行がとても心地よくて楽しかったです!素晴らしかった!



そしてライブパート。セットリストを先に公開します。

すわわが好きな曲を歌うゾーン
1.幸せの扉(倉木麻衣)
2.恋に恋して(倉木麻衣)

珍しく皆が知ってる曲を歌うよ。
3.HAPPYPARTYTRAIN(Aqours/ラブライブサンシャイン)

4.So Sweet(諏訪ななか)


「珍しく皆が知ってる曲を歌うよ」と諏訪さんが呟いたのも束の間、HAPPYPARTYTRAINのイントロに心から震えました。

生きてて良かった。振り付けもやってくれて目の前ではっぴーはっぴートレイントゥゴーが見れて幸せです(書くの忘れてたけど前から8列目でした\(^o^)/

すわわ「皆なこの曲好き?」
好きー!
すわわ「そうだと思いました。これからソロで活動していくということでAqoursの中でも思い入れの一番強いHAPPYPARTYTRAINをここでスタート地点として歌わせていただきました!これマジで一人で歌うの大変だからもうあんまり歌わないと思う^_^」

諏訪さん大好き。


すわわが好きな曲を歌うゾーンでは安定のコナンソング。ここは知名度に関係なく自分が好きな曲を歌うんだとのこと。恋に恋して良かったなあ。幸せの扉はクレバリーホームのCMソングのようです!

そういえばイベント開演前の「恋はスリル、ショック、サスペンス」のパラパラ楽しませてもらいました!定番化しそうなので練習してみようかな(^^)

そして「So sweet」はなんと4月のソロデビューアルバムに入る曲。So Sweet(諏訪ななか)に気持ちの高ぶりを抑えられません。楽曲としてはEDMのキラキラ感とポップなフレーズにすわわの可愛い歌声が良く合うと思いました。シンセリードの速いアルペジオラインが凄く綺麗すわわが好きそうなメロディラインでとても良いですね。発売が待ち遠しい!

編集後記

米櫃さんのフラスタ可愛い~。


この記事のタイトルは諏訪さんがAqoursに入ったこと。私がAqoursに出会ったことのダブルミーニングになっています。大げさでも何でもなく諏訪ななかのHAPPYPARTYTRAINを聴いたときそう思いました。

[2019/12/27追記]再度すわわのお渡し会へ!

イベントの感想を直接すわわに言いたいという気持ちが溢れ出して止まらなかったのでマイメロコラボのお渡し会 in 秋葉原に参加してきました!仙台と違って倍率がとんでもないことが予想されたのでいまだかつてないほど積みましたが無事当たって良かったです。



秋葉原ということで場所は狭く外で待機して中に入ったらすぐ諏訪ななかさんと対面って感じでした。そのせいか心の準備をする余裕がなく緊張で声が震えてしまいました!二回目の方が緊張したのは何故なんだろう。多分もっと好きになってたからだと思います(笑

それではレポートです。


すわわ「こんばんは〜」
Y「こんばんは〜」
すわわ「ありがとうございます!」

諏訪さんの手からポスターをお渡しされる。

Y「ファンクラブイベントの夜の部に参加しました~。」(諏訪さんが可愛すぎて震え声)
すわわ「うん!ありがとうございます!」
(この、うん!が可愛すぎた。)

Y「新曲のso sweet、可愛くて格好良くて最高でした!」(震え声継続)
すわわ「ですね〜。」
Y「ありがとう、ございます。」←?
Y(サビのメロディがすわわが好きそうな感じだなって思いました!)←ここで剥がしがあってこれ言えなかった。お手紙書こう…。

Y「またいつか、見下しすわわやってください!」(何故かここだけはっきりと)
すわわ「ふふっw いつかw」(苦笑い)
Y「いつか!ありがとうございます!」(やったー!)
すわわ「www」

Y「バイバイ!」
すわわ「ありがとうございます~」手振りながら


以上になります。


仙台でのお渡し会の課題になっていたバイバイをしっかりやってきました!バイバイはとても大事ですね。あー、可愛すぎます。「すわわはどんな顔してる?」の見下しすわわを宣言通りお伝えしてきました。諏訪ななかさんの苦笑いが見れたので当分生きていけます…。

個人的には諏訪さんの「あざます」が好きなのでありがとうございますじゃなくて「あざます」って言って欲しい(笑


仙台のレポートはこちらです。

Blogger Name : YDK
 ラブライブサンシャイン/Aqoursの記事が多めです。初めてのご来訪の方はAboutをご覧ください。最近は撮影会にすっかりハマっています。

↓本ブログの記事に興味がある方はツイッターを是非フォローしてください。後悔はさせませんよ(笑)

QooQ