

ラブライブサンシャイン UNIT LIVE ADVENTURE 2020 Guilty Kiss First LOVELIVE! 〜New Romantic Sailors〜に参戦してきました!ここまで語彙力を無くしたタイトルを付けたのは初めてかもしれません(笑
一日目はライブビューイングで二日目は運良く現地で参戦することが出来ました!場所はお馴染み武蔵野の森総合スポーツプラザのメインアリーナです。このライブを生で見れた方が一万人しかいないなんて全世界の損失だと思います。ギルキスならもっと大きな会場で出来そう…。座席はステージ横四階席のスタンドでした〜。常に見通しがあるので結構良い席なんですよね。三階席ならトロッコにも対応出来そうです。事あるごとに優勝って叫んでいました(^o^) セトリが強すぎたので許してください。
セットリストについて
ライブ開始前1日目
The Rolling Stones / Start me up
Deep Purple / Highway star
2日目
Deep Purple / Burn
Nickelback / Burn It To The Ground
この選曲は??久しぶりにディープパープルなんて聞いてテンション上がりました。鞠莉ちゃんの趣味だとしたら最高です!

つっつん(@22_ttn_22)さんが作成したセトリを転載しております。ありがとうございます。非常に助かりました(転載許可あり)
開宴から盛り上がりは最高潮!New Romantic SailorsのBGMアレンジと共にステージ中央の口が開き1歩1歩ゆっくりと歩み登場するGuiltyKiss。からのNRS→ギルナイ→ラブパルサーの流れは誰しもが驚き子供のようにはしゃぎ高揚感に浸ったことでしょう。この文書を書いていたらまた鳥肌が立ってきました…。New Romantic Sailorsから始まってNew Romantic Sailorsで終わる完璧なセトリだと感じました。
常日頃から初お披露目曲をライブで一回だけっていうのは勿体無いし足りないなあと思っていたので嬉しかったです。逢田さんがセトリはギルキスの皆で考えたっておっしゃっていましたがこのアイデアもそうなんだろうか?そうだとしたら逢田梨香子さん(なぜ逢田さん?)グッジョブです!
新曲について
New Romantic Sailorsライブで聴く前からこの曲は盛り上がると確信しておりましたが予想以上のブチ上がりだったと思います。二回目もライブならではの外しがあったり梨子ちゃんレーザービームの発射形態が変わっていたりと非常に楽しめました。あいきゃんの大正解!が可愛すぎる。今度から一緒に丸を作ろうと思います。コールもたくさんあって最高でした!Sailors,Let's Go!Sailors,Let's Go!胸踊る銀河へ〜♪いつかNew Romantic Sailorsの2時間耐久ライブをやって欲しいです(笑
Love Pulsar
イントロのダンスが可愛くて?好きです。ちゃっちゃっちゃららーちゃっちゃーのところです。サビは最初明るいのに徐々に堕天していく感じに変わっていくのが最高だと感じました。
Phantom Rocket Adventure
こちらは鞠莉ちゃんセンター曲。本ライブの裏タイトルだと勝手に思ってます。ラストのポーズが見返り美人(振り返り美人とも言うのかな?)。今回幕間アニメは宇宙船に乗って赤い惑星(鞠莉ちゃんの唐突なシャア!に死ぬほど笑いました)に行く話でまさにこの曲のストーリーなのかなと。糞みたいな幕間アニメが狂おしいほど好きなので今後ともよろしくお願いします(^^)
MCについて
流石のギルキストーク面白かったです。個人的にMCはこれぐらいある方が嬉しいですね。Aqoursのナンバリングライブではサード以降MC少なくて寂しかったので…。MCからそのままライブに流れ込む感じとか意外と好きなんですよ。あいきゃんのソロ衣装のミニスカートの中も気になるけどNRS衣装のストライプタイツでスケスケの背中がヤバすぎました。あとは逢田さんの髪が梨子ちゃんカラーになっていてとても素敵でした!こういうキャラクター愛は嬉しい。反対する人は多いと思うけど僕はにゃーちゃんの金髪が見たいです\(^o^)/
最後に
珍しくあいきゃんをヨハネと呼んでくれる逢田梨香子さんのことが大好きになりました。そして最後の最後で捌けるときに逢田さんがすべてを持っていったと思います。ブルーレイが待ち遠しい!そしてなんと一日目に他のAqoursのメンバーや田野アサミさんが駆けつけていた!プライベートなのに駆けつけるメンバーを見たら涙が止まらなくなるよ…。追加公演のパーフェクトワールドでAqoursの新曲披露を期待してもいいのだろうか。CYaRon!とAZALEAのセトリも楽しみになりました!