超幸運!CYaRon!1stライブに最前どセンで参戦!?浅草花やしきでCYaRon!を感じる。

2020/03/08

ラブライブサンシャイン

↓この記事をSNSでシェアする↓
  • B!

CYaRon!1stライブ参戦レポートです。幸運にも最前どセンでの参戦となり、どこまでいっても自慢にしか聞こえない可能性はありますが、面白おかしく、またこの感動が伝わるように頑張って書いてみましたので興味がある方は是非読んでみてください!



ラブライブサンシャインCYaRon!の1stライブが北九州・小倉の西日本総合展示場で行われました。二日目は現地で参戦することになりましたが、なんとそのチケットの座席は最前のほぼど真ん中でした!幸運ってレベルではなくて前の日は緊張で一睡も出来ませんでした。この規模のライブイベントで最前って...。あまりの運の良さに入場出来なかったらどうしようとか飛行機が墜落したらどうしようとか無駄に考えて込んでしまいました。いや、それ以前に目の前で杏ちゃん、しゅかしゅー、ふりりんのライブが見れる、こんな途方もない出来事にパニックになっていたのかもしれません。

一緒に行こうと思っていた友人はCOVID19感染のリスクがあったため家族の身を案じ今回は行けないという決断をしました。そんな時に最前チケットが取れるなんてなんて運が悪いんだ。そんなわけで連番する方をツイッターで募集しました。最前ど真ん中なんてとても怖くて書けないのでウルトラ良い席という記載で。メッセージで伝えていたつもりがちゃんと伝わっていなかったようで連番になった人は最前のど真ん中で大層驚いていました(笑



当日寝坊せず(緊張で眠れませんでしたが)飛行機も落ちずチケットも紛失せず無事北九州空港に到着。まずは一安心。会場最寄りの小倉駅にバスで向かいます。この時の心情としてはまだ最前チケットであることを信じられておらず一刻も早く会場に入って最前であることを確定したいという一心でした。そしてそのことを考えると心臓がドキドキして苦しいので飛行機でもバスでもアマプラで全く関係のないアニメを見てあえて考えないようにしていました(見ていたアニメはダーウィンズゲームです。シュカ可愛い)。

そして何事もなく(しつこい)小倉駅に着きました。開場まではまだ時間があったのでどこかでお昼ご飯を食べようと小倉の街を散策。資さんうどんのことが気になっていましたが激混みだったのでスルーして鉄なべ餃子を食べました。普通でした(T_T)


いよいよ開場時間が近付いてくると鳴りを潜めていたドキドキバクバクが復活...。吐きそうになりながらも連番の方と合流し開場時間になったらすぐに入場したいとお願いし遂に会場の中に入りました。しかし、まだ予断を許さない状況です。「一日目と席配置が変わっているかもしれない。」そうネガティブに思いながらもBブロックの一列目を目指し会場内をずんずん進みます。この会場はスタンド席はなく全てアリーナでした。アリーナ内を進んでいるうちに席配置は一日目と同じであることに気付き安堵します。目指すは最前Bブロックの一列目!


着いた。目の前にはステージしかない。足が震える。最前ブロック最前列のほぼどセン。まさか東京ドームを満員にするAqoursのユニットライブをこんな席で体験することが出来る日がくるなんて。最前席なので目立って杏ちゃんに見つけてもらうしかない!と意気込みショッキングピンクのTシャツを着てきました(杏ちゃんのライブツアーのグッズです)。気合は十分、全ての景色を目に焼き付けるつもりで心の準備を。



今回の会場は全面アリーナということもあってかステージは高い位置にあり少し見上げる形。それでも本当に近い。スカートの中がよくm(ごめんなさい 開幕から大好きなDDD衣装に涙が止まりません。元気全開?「DAY!DAY!DAY!」で全力コールし、届かない星だと「しても!」と海岸通りで「待ってるよ!」で振りコピマンになり、Landing Action「Yeah!」で全力ジャンプする。ソロ曲も間近で見れたし当たり前だけどMCも近くて幸せでした!さらに「Aqours HEROES」に大好きな「Pops heartで踊るんだもん!」もはや自分のためだけにライブが行われている感覚になんて贅沢なんだとため息ばかり。

今までは映像を通すことでしか見れなかった、遠すぎて見えなかったキャストの表情や衣装、そしてダンス。息遣いまで聞こえる距離に誰にも邪魔されない開けた視界。分かってはいたけど「最高」と呟かずにはいられない。

しかも三年間応援してきたAqoursだから尚のこと...。
今はただキャストに声を届けたい...。
一緒に三年間Aqoursを応援してきた友人にもこの最前の景色を見せてあげたかったです。

いつ目線貰えるか分からなかったので杏ちゃんから片時も目が離せなかった。最前席は意外にも目線を貰える機会は少なく(ステージなので真剣にパフォーマンスすることが多くて)トロッコやセンターステージの方がリプ貰えるチャンスは多いのかなって思いました。ですが最後の挨拶回りの時に人生一の大きさで杏ちゃん!!!って叫んだら見てもらえて「あっ!」って顔をしてくれました(*^^*) 本当にありがとうございました!


最前席でのライブの感想については上記の太字が全てです。僕はこの日のことを一生忘れることはないだろう。ちなみにチケットはAqours CLUBの二次先行で当たった物です。二次でこんなに良い席が当たることってあるんですね(一次キャンセル分?)帰りは飛行機の時間に間に合わなくてタクシーで空港まで行ったりしましたが些細なことです。今後も今回の経験を糧にしてより一層Aqoursを応援していきたいと思います!




番外編:

ライブの幕間に流れた映像で、CYaRon!のキャスト達が遊園地で遊びながらライブへの意気込みを語りつつもラストのジェットコースターからそのままBrave Heart Coasterになだれ込む神演出があったわけですが、その舞台となった遊園地は浅草の花やしきだったんですよね。福岡の遊園地ではなくて逆に良かったです。観光する時間は無かったので...。


そんなわけで花やしきに行ってきました(ちなみに休園になる前の日です)。浅草自体が二度目ぐらいの訪問だったので楽しかったです。花やしきは初めて。



to be continued...

Blogger Name : YDK
 ラブライブサンシャイン/Aqoursの記事が多めです。初めてのご来訪の方はAboutをご覧ください。最近は撮影会にすっかりハマっています。

↓本ブログの記事に興味がある方はツイッターを是非フォローしてください。後悔はさせませんよ(笑)

QooQ