オーディンスフィア ベルベット フィギュアレビュー

2020/06/27

フィギュア撮影

↓この記事をSNSでシェアする↓
  • B!
最近ヴァニラウェアの十三機兵防衛圏⇒オーディンスフィアレイヴスラシルのコンボを決めまして、十三機兵防衛圏については100万文字ぐらいで語りたいところなのですが、今回はオーディンスフィアからベルベットのフィギュアを入手したのでご紹介です!

ちょっと見たことがないレベルで美しいフィギュアでした…。レビューは腐るほどあると思うので雰囲気重視の写真厳選で。このフィギュアの魅力が伝われば嬉しいです。


商品名:オーディンスフィア
メーカー:やまと
原型:BUBBA







ライティング環境が貧弱で影を相殺出来ないので安定の黒背景を採用しています。色かぶりもないですしこのクラスのフィギュアの場合はフィギュアだけでも映えるので背景に無駄な情報はいらないかもしれません。色味は彩度マイナスで退廃的な感じを狙いました。結構気に入っています。


見てもらえれば説明は不要と思いますが、この衣装に黒ストッキングとハイヒールを組み合わせたことが素晴らしい。コツコツと歩く音が今にも聞こえてきそうです。サイファーをPhotoshopの逆光効果で光らせてみました。よく見ると台座の装飾も凝ってますね…。


鎖は手の甲で支える感じになっていて位置の調整は可能です。もちろん身体に巻き付けても構いませんw


なんとなく光を絞ってみるとフェチ度の高い写真が出来上がりました。


モノクロ写真にすることで造形が際立ちより一層魅力的に見える気がします。


スカートの中が気になるかもしれませんが、鎖の質感を見せたかった写真です。


最後になんとこのフィギュア、キャストオフが可能です。作中ではこの布の下がどうなっているのか思いを巡らしたものです。まさかの。




このフィギュアは再販されていて、再販版は製造元が異なります。今回手に入れたのは再販版ではなく初回製造分のやまと製の物になっています。
(撮影:Canon EOS 6D mk2 / EF24-70mm F2.8L II USM)

Blogger Name : YDK
 ラブライブサンシャイン/Aqoursの記事が多めです。初めてのご来訪の方はAboutをご覧ください。最近は撮影会にすっかりハマっています。

↓本ブログの記事に興味がある方はツイッターを是非フォローしてください。後悔はさせませんよ(笑)

QooQ